2009.03.30 21:53 今日の一言
昨日もスタジオにて大工マン。
本日はゆっくり地元西成で『息抜き』
朝からオフィスワークをこなし遅めの昼食は
おなじみのコチラ
『西成わだ』
数々のビックマン&ソンマン御用達の鉄板店。
相談役、ドカヘルに原動付き自転車でいってみると
偶然にも『プラチナム』の丈夫な松井君
と 『ケツメイシ』の大蔵君が帰るところ。
おつかれさんです★
その後はお約束 『鉄板劇場』 by 『トク』&『キャップ』

いつも美味しい味とハーコーなVIBES!ご馳走さんです★
DOO
スポンサーサイト
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.28 23:22 スタジオ
3月もあと少し、まもなく4月がスタート。
今年はホント、時間が足りません。
本日のヤードスタジオ。
レコードブースに棚を作りました。
まずは木取り。

そしてスリット加工後、ビスを使わず組み立て。

外枠にはめ込み、固定し出来上がり。

すると偶然にも 『ボンバー』 登場。
GO GO 『ペンキマン』!!

お約束のステインで仕上げ定位置へ★

今週はいい動きで仕上がりも順調★
みなさんおつかれさまです。
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.27 23:38 スタジオ
本日のヤードスタジオ。
『どこでもインサート』が大反響で
書いた本人もビックリな相談役。
さて連日の作業は『Can't Stop』★
「ゆっくり休みたいなぁ~」と頭をよぎる事もありますが
まずはやり遂げないとアカン。
『レコードブース仕上げ』 by 相談役。

オシロや位相計の家具も出来あがり。

来週から やっとこさ レコード聞けるかな。
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.26 22:02 エレキ堂
本日のヤードスタジオ。
引き続き、ペンキ&大工マン by 相談役。
レコードブースの家具作り。
まだ未完成ですが嬉しくて簡単に設置してイメージ。

お次は『エレキ堂』からの最新ニュース。
『カットマン』に沢山のソンマンのリクエスト!
正直、驚きました!
そして『カットマン』の現場での柔軟性を
全て考慮し出来上がったのが
『どこでもインサート』★
”メイン卓がなくDJミキサーしかない”
”卓はあるがインサートがない”
そんなご要望にお答えしました★
made by 主任!

詳細はまた『エレキ堂』より発表。
まずはご報告致します。
DOO
| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.25 22:03 スタジオ
さて昨日の続きのヤードスタジオ。
納得の『ミドリ』が完成★

いい色になりました。
年末からのリフォームもあっという間で 『春』 到来。
桜も咲いて新緑の季節が始まります!
スタジオ完成もまもなく★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.25 00:16 スタジオ
本日のヤードスタジオ。
約束どおりの『ブリジャパン』★
相談役と塗装作業です!

夕方からの作業の為、半分仕上げ!
ハケで塗って、ウェスで拭く作業を繰り返し、、、

乾く間に数回塗りましたが思う色までまだまだ。
明日も頑張ります!
そして今日のスペシャルは★『サムライジャパン』
素晴らしい 『本気=VIBES』 にRespect Maxxxxx!!!!!!!
最高に感動しました★
ありがとう!!!
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.23 22:34 スタジオ
本日のヤードスタジオ。
先週からの予約もあり『仕事初め』です。
まだまだ未完成なスタジオですが依頼が
ある以上、仕事はやり遂げます★
記念すべき初仕事は『マスタリング』 for 『ヤンベ』でした
GIANT SWINGから5月リリースのMIX CD★

真剣作業な主任&ヤンベ。

良い音に仕上がってましたよ!
お次は昼間、
西成オフィスに遊びに来てくれた 『BUZZ』から告知!
NYから大御所『DOWN BEAT』を迎えてのダンス!
@GAIA 我々も楽しみにしております!!

最後はペンキマン志望登場 『ブリジャパン』!

皆さんおつかれさまでした★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.22 21:41 スタジオ
週末は引き続き『大工マン』。
本業ではないのですが我々の大切な
仕事場の完成に妥協はありません★
レコードブース壁面の仕上げには
『ペンキマン』 by ボンバー!手伝ってくれてありがとう!

その間に相談役は外壁の下地作業。
先日モニタースタンドを作った際に
出来た端材で無事完了。
そして無垢のパイン仕上げ!

あとは防水、防腐、防虫と塗装仕上げ。
『ペンキマン』参加者募集中!
最後に本日、食事会にせっかく誘ってくれた
『西成わだ』のブレジン&横浜ビックマン!
出席できなくてゴメンナサイ&Respect★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.19 23:46 スタジオ
本日のヤードスタジオ。
誰もいない間に 『大工マン』 by 相談役★
レコードブースの『壁面仕上げ』
アーティスト達のサインはそのまま『額仕上げ』
こちらはビフォアーな懐かしいショット★
![scion6[1]](https://blog-imgs-40-origin.fc2.com/y/a/r/yardstudio/20090320010955s.jpg)

『Respect & Honour』 ★ラガマフィン
いい思い出です!
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.18 22:16 エレキ堂
日々変化のヤードスタジオ。
昨夜はNINJA ROCKのボンバー
今夜はGIANT SWINGのヤンベが
遊びに来てくれました★RESPECT
今日ご紹介するのは
『カットマン』 aka 『カット君』
made by 主任!

左がヤードスタジオ仕様、右がソンマン仕様★
これ見て解かる人、ジャマイカ通です。
DOO
| コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.15 21:31 スタジオ
週末はヤマカシの録音も終えて一段落。
お次は出来上がったラックケースへ機材達の
『収納』です★

コントロールルーム!やる気出ます★

残すはボイシングルーム!
DOO
| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.14 20:40 スタジオ
昨夜は
『STUDIO GEN』さんへ主任と行って参りました。

昨年からリクエストしていたリディムの『本録』です。
演奏はヤードスタジオでもおなじみの
『ヤマカシバンド』★まずはドラム&ベースを2ブースで同時録音!

サクッと4テイクほどで完了♪
ルイ&
フータ さすが!!Big Up ★
続くはギターは
ズバレフ!
簡単なリハのあとサクっと3本録り!またまたマル♪
そして休憩を挟んでお次はキーボードの
カナ嬢
スゴイ繊細かつ豪勢な音入れにみんなもビックリ!
一気に音色膨らみました!
最後の仕上げは
MPC ポイポイ 登場!

MPCを楽器のように奏でるポイポイにはやられました。
詳しくは書きませんがスゴイ技♪
みなさんもライヴの時はポイポイの手元と表情、要チェック!
大仕事終了★みんなで記念撮影

エンジニアの吉田さん、ヤマカシのみんな、主任!
おつかれさま & ありがとうございました!
いい作品が生まれました!この後も乞うご期待★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.12 23:13 スタジオ
本日のヤードスタジオ。
エレキ堂から出来上がったスタジオラックの納品。
今までスタジオで活躍してきた先輩ラックとご対面。
比較してみたが 『良い感じ』★

あとは主任がラッキング&ワイヤリングと仕上げます。
少々時間が余ったので相談役は引き続き『大工仕事』
外壁の防音&吸音のため グラスウール入れ!

DOO
| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.11 23:26 エレキ堂
先週末から週明けは『大工仕事』な相談役。
本日、やり遂げワークス★エレキ堂
ラックケース待ちの機材達へ仕上げます!
まずは木取り。

そして切断、加工、組み立て。

次はペンキ塗り。

その後は切断面に化粧仕上げ、
ラックレール&キャスターを装着、出来上がり。

買うと高価なスタジオラックですが
自分達でも作れる範囲だと思います!
Do it myself & yourself ★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.08 23:46 スタジオ
ヤードスタジオは連日の作業。
2重『天井』の仕上げ前に少しでも防音になればと、
旧内装から余った吸音材を仕込みました。
そして本日、天板も張って完了です。

『旧ボイシングルーム』は機材置場となりました!

あとの仕上げは
『新ボイシングルーム』&『レコードブース』&『ラックケース』!

『ラックケース』待ちの機材達・・・。

今日も応援に来てくれた『係長ブリ』!
ありがとう&おつかれさま★
DOO
| コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.06 22:21 エレキ堂
本日は朝からエレキ堂ワークス。
音に大事な『電源』★
リフォームに伴い1次側(電柱から)&
2次側(スタジオ内)ここまでは新配線済み。
次は壁のコンセントから機材までの『電源』に注目★
そこでパワーケーブル作製 by 相談役@エレキ堂。

今回、プラグは国産ホスピタル仕様。
ケーブル、IECは海外の素材を選びました。
夕方にはスタジオワイヤリング中の主任に納品。

早速、パワーオン★
明日も進みましょう。
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.05 22:59 スタジオ
その後のヤードスタジオ。
まずはスタジオモニターのスタンド作りから!
不思議と主任も愛読していたこちらのバイブルからの引用★

ヤードスタジオ環境に合わせて少しアレンジ。
made by 西成工場長 & 相談役

合板『12ミリ』を合計『24枚』で『288ミリ』でジャスト★
1本の重さ、40キロ!
本日、クリアーのステイン塗って出来上がり!

そして主任とセッティング♪

3ヶ月間、音が無かったスタジオに大切な息吹入りました。
そして 『ナチュラル』 な響きにただ感動!
明日も動きます!
24 X 7 Move★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.03 23:17 スタジオ
平成21年の1、2が終わって3月が始まりました★
個人的な意見としては 『ちょっと!待ってや』 な感じ。
スタジオは只今、ワイヤリング作業に追われています。

主任&係長ブリの作業にも感謝★

そしてスタジオに専用電源も入りました★
関西電力&キンデンの皆様、ありがとうございます!!!

今週も動きましょう★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.03 18:40 今日の一言
オフィスに『ROVE』 最新号Vol.24届きました!

ありがとうございます。
JAPANESE REGGAE 特集やジャマイカ&アメリカの
レゲエシーンの記事などなど楽しい内容満載です★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
2009.03.02 15:50 イベント
週末はJAH WORKS ★
@岡山CLUB 9に行って参りました。

ヤ-ドカフェ
『NICENESS』 さんの1st ANNIVERSARY★
~WELCOME YARDEEZ~
大阪からは『SKY LINE BAND』!
DJ 『PARYAN』もシークレットで参加!
我々は『SKY LINE BAND』さんの前後をプレイさせて頂き♪
ガッチシ楽しんで参りました。
岡山マッシブありがとうございました★
サウンド&HIPHOPの皆さんもBIG UPです。
本番前の『NICENESS』さん店内で食事会の様子。

『NICENESS』 の Iさん&Oさん
一周年おめでとうございました。
旗振シスターズもありがとう&ご馳走様!
Give Thanks★
DOO
| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |