fc2ブログ

『共鳴』

2012.03.02 19:00  プロモーション

ちょっと変わった気になるCDのご紹介。

「Kyoumei」 / V.A.
8 Colors Discussion the Piano Style

kyoumei.jpg


■形態:CDコンピレーションアルバム ■品番:DIM001
■JAN:4 543 364 031 021 ■レーベル:DO IT MOVEMENT RECORDS
■発売日:2012年3月3日 ■価格:1,600円(税込)


Yoshito(RIME BOX)の呼びかけによりYARD STUDIO CREW と仲野友恵が協力し、『何か新しいものを作りたい』をコンセプトに始動。異なる個性が共鳴しあい、シンプルかつ深みあるピアノのトラックが誕生。それぞれのアーティストの感性により、各曲に様々な情景や物語を感じ取れるコンピレーション・アルバム。

各々、それぞれの領域で活動していた二人Mr.RuとYOSHITO from RIME BOXは2011年に共作しRIME BOXよりリリースされたALL Japanese DUB PLATE MIX CD「奏人」の制作(バックトラック提供、スタジオワーク等)を機に意気投合。表現する一つの手段、造る喜びを分かち合ったことが「共鳴」制作のきっかけとなった。人々の心の躍動、葛藤、全ての観点を、音楽へと「誘導」「融合」そして「行動」する、がコンセプト。共通の心の原点であるREGGAE MUSICは勿論の事、影響を受けたBLACK MUSIC、 BLACK CULTUREからROCK POPSまで、そして出会い携わった人達、あらゆる「音楽」と「気持ち」「心」を大切にし、ジャンルにとらわれる事なく本質を多様する、そんな作品づくりを思案し、手掛けている。2012年 「とにかく、ヤルっ!!」をモットーに【DO IT MOVEMENT RECORDS】本格始動。始動第1弾が本作『共鳴』。

01. 人と心 / RAY
02. 約束 / WAKANA
03. 舞い降りた花びらは美しく / ICE-KOH
04. ALIVE / BISCA
05. SKIT
06. ああ今こそ / RYUMYO
07. 宝者 / TACO
08. Respect to you / 行灯
09. Dear / NARU SWEET
10. AKIKARAFUYU ver.
11.DOSYABURI ver.
12.ASAMOYA ver.
13. HOURYUJI ver.
14. BONUS TRUCK



CMでちょっとだけ聴けます。
Do it MOVEMENT record 「Kyoumei」 CM

ピアノのオケにレゲェシンガー・DJが乗っかるという
今までには無い異色な作品です。
YARD STUDIOではピアノのアレンジ・プリプロ・録音、
歌のプリプロ・録音、ミックス、マスタリングと制作全般に関わらせてもらいました。
生のグランドピアノを録音しに行ったりもしてます。
ピアノのペダルやダンパーが動く音も聴いてください。

明日、2012/3/3(土)発売です。

ちなみに、Einsteiner推薦枠DJも収録されてます。
ゆっくりじっくり聴いてみてください。




<プロデューサー・Yoshito from RimeBox >
2009年、元々ソロで活動していたYoshitoがRimeBoxのオツ氏と出会い、RimeBoxに正式加入。
主に、地元・南河内中心にクラブやレゲエBARなどで活動し、大人から子供までが、自然と踊れ歌えるIRIEなレゲエを広める為、
2ヶ月に1度「大和川サウンド」という野外イベントを開催何より自分達が楽しい音楽でありレゲエじゃないと、オーディエンスには絶対伝わらない。
「素直に感じろ...」を、テーマに今後も活動を続けていく。
ちなみに、トマト農家が本業でもあるYoshitoが作っているブランドトマト「甘人・あまと」は絶品。

<ピアノ・仲野友恵>
癒し・哀愁・激情・エロティシズム・・・そんな世界をピアノ1本で表現するインストゥルメンタルピアニスト。4歳でクラシックピアノを始め、7歳で作曲を始める。 2006年5月より関西のライブハウスやカフェ・バーなどを中心に ライブ活動を行なっている。 2010年より名を本名である「仲野友恵」に改め、活躍の場を更に拡大する予定。

<エンジニア・Einsteiner >(YARD STUDIO/録音調整技師) 
‘80代後半からセレクターとして活動を始め、同時にエンジニア(Recording、Mix)・トラックメイカー・PAと活動の場を拡げる。過去にはKo-1、DARUMA Inc. 、Ctrl+D、Mad Chemist名義で多数の作品に参加。またDub Plateのカッティングにおいてもその枚数は数百枚に及び全国各地のサウンドのDub Plateを手掛ける。また最近では自身名義の曲も発表している。日本随一のDancehall Reggae Mixer。


01. 人と心 / RAY
(他人のせいにするのではなく自分自身が変わらなくてはいけない。)
words by RAY / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

02. 約束 / WAKANA
(今も果たせない約束をまだ心に想う。)
words by RAY / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

03. 舞い降りた花びらは美しく / ICE-KOH
(昔の彼女に向けて今の自分自身の気持ちを歌った。)
words by ICE-KOH / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

04. ALIVE / BISCA
(毎日毎日新しい自分と戦いながら素晴らしい日々を自由に生きて行こう。)
words by BISCA / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

05. SKIT
music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

06. ああ今こそ / RYUMYO
(今の日本を見て、本当の幸せとは何か?自分自身そして皆がひとつになって次の日本を作って行こう。)
words by RYUMYO / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

07. 宝者 / TACO
(大切な人との出会いは奇跡)
words by TACO / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded by Mr,Ru from DOBLE R STUDIO / mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

08. Respect to you / 行灯
(最愛の人に向けた感謝の気持ちを歌った。)
words by 行灯 / music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded by Mr,Ru from DOBLE R STUDIO / mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

09. Dear / NARU SWEET
(未来の子供達に向けて)
words by NARU SWEET / music by Tomoe Nakano
produced by Yoshito from Rime Box / recorded and mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

10. AKIKARAFUYU ver.
(寒い時期に哀愁ただようミディアムチューン)
music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
mixed by Einsteiner at YARD STUDIO / recorded by 松永 崇(STUDIO HORYUJI)

11 .DOSYABURI ver.
(暗い雨の中考えこむようなチューン)
music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
recorded and Mixed by Einsteiner at YARD STUDIO

12.ASAMOYA ver.
(霧がかった夜明け前の風景)
music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
mixed by Einsteiner at YARD STUDIO / recorded by 松永 崇(STUDIO HORYUJI)

13. HOURYUJI ver.
(日本の春のイメージの和チューン)
music by Tomoe Nakano / produced by Yoshito from Rime Box
mixed by Einsteiner at YARD STUDIO / recorded by 松永 崇(STUDIO HORYUJI)

14. BONUS TRUCK
(全てをつれていくようなダブワイズ)
produced by Yoshito from Rime Box / mixed by Einsteiner at YARD STUDIO



是非!

Einsteiner

| コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |

この記事へのコメント

コメントを書く


管理人にのみ表示

↑ページトップ

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

↑ページトップ

Yard Studio Official Twitter

Einsteiner Twitter

OGIDOO Twitter

Search

最近のコメント

カテゴリー

リンク

Weather News 

Calendar

月別アーカイブ

最近の記事

最近のトラックバック

RSSフィード